X

建材から拡散しているホルムアルデヒドとは

建材から拡散しているホルムアルデヒドとは | 防災図鑑.com 〜備蓄のススメ〜

体に変調をきたすホルムアルデヒドとは?

ホルムアルデヒドとは、身近なところだと、家具や建築資材、壁紙を貼る為の接着剤などに含まれている化学物質の一つです。

室内にいると、目がチカチカしたり極端な場合は呼吸困難になったりする「シックハウス症候群」をもたらす物質です。

建築資材などから少しずつ放出されて、過敏な人はすぐに症状が出ると言われています。

現在は規制がかかり、基準値以下でなければ建築資材としては使えません。

ホルムアルデヒドの特徴

ホルムアルデヒドは、水やアルコールに溶けやすい性質を持っています。

水に溶けたものは「ホルマリン」と言われていて、学校の理科室などにあったホルマリン漬け標本はご存知でしょう。

安価なため、建築資材の接着材のほかにも、塗料や防腐剤、衣類にも含まれています。

室内に放出されている成分を、慢性的に吸引してしまうと、過敏な人でなくても影響がでてしまう事もあるそうです。

鼻水やせきなどを伴う場合もあって、風邪にも似た症状のようです。

これだけでも問題ですが、ホルムアルデヒドは発がん物質だとされています。

「高い濃度の物を長期間吸入し続けると…」なのだそうですが、気持ちの良いものではありませんね。

ホルムアルデヒド対策は?

対策としては、建築資材に使わない事ですが、明確な判断は難しいかも知れません。

室内に充満する事はよくありませんから、こまめな換気の奨励は建築資材メーカーや関係機関でもしています。

特に最近の住宅は気密性重視の傾向が強いので、シックハウス症候群対策をとった住宅でも、換気はするべきだと言われているようです。

2時間に一度の換気がいいようです。

ホルムアルデヒドに反応してしまう体質には個人差がかなりあるので、すべてにおいてこれが有効だとは言えません。

身近で見ても、反応が出る人の方が絶対的に少ないので、データからの判断は難しいのが実際のようです。

ただ、食品アレルギーのように、昨日までなんともなかった食品が、今日食べたらひどいアレルギー反応を起こすこともあります。

どんなことも油断しないで、少しでも知識として知っていれば役立つこともあるのではないでしょうか。






以下の防災グッズ、避難グッズ、備蓄商品は楽天で通販してもらえますので楽々準備出来ます。楽天ポイントもついてお得なので、今のうちに準備万端にしておきましょう!






長期保存できる災害用保存食品も必ず用意しておくべきですね↓


↑子供、女性、老人でも簡単に使える投げる「だけ」の消火弾のランキング記事です。
スポンサード リンク


この記事の最上部へ

【防災図鑑.com】トップへ

KOMEMIZU: