防災の知恵

防災の知識

身近で始める防災の知恵 防災は今から始めても遅くはありません。 出来る事からやる、それが防災への第一歩です。 ではどんな事から始めればいいのでしょうか? それは、備蓄品の準備であったり、防災マップの確認であったり、身近で・・・

防災でわたしたちができること

防災の知識

地域防災活動でできること 一般的にも「防災」は知られるようになって来ましたが、まだ多くの方が具体的には「よくわからない」と思っているかも知れません。 わたしたちがテレビで見るのは、実際に起ってしまった災害の映像やニュース・・・

防災に役立つ暖房器具は

防災・災害グッズ

防災で役立つ暖房器具 災害用防災用品として、グッズや食料は誰しもが準備するものですが、暖房器具などはなかなか思いつかないかもしれません。 「その時は、寒かったらヒーターを出せばいいじゃないか」と言われるかも知れませんが、・・・

防災教育に絵本

防災・災害グッズ

防災と絵本の関係? 防災に絵本とは、なんとなくミスマッチな感じに思うかもしれませんが、実際に起きた災害を多くの子供たちが乗り越えてきました。 「ぼうさい」と言う言葉は、小さな子供たちにとってはよく理解できない言葉です。 ・・・

防災グッズのエアーマット

防災・災害グッズ

防災用にエアーマット 災害時の避難所は、体育館や公共施設などの広い空間が多いですが、夏場でも案外冷たいのが床です。 鉄筋コンクリート造りのこのような建物は、本来、床に横たわる前提がないため断熱処置はされていません。 こう・・・

防災備蓄品に乾電池

防災・災害グッズ

防災備蓄品に必ず入れたい乾電池 備蓄品の準備をする時、乾電池を思い浮かべる方も多いと思いますが、やはり備蓄品の中には忘れないで準備しておきたいものです。 災害時はインフラ寸断によっての停電で、情報を聞くにはやはり電池式携・・・

地震による液状化災害対策

地震の防災について

液状化現象と予防対策 液状化現象とは、地震が発生した際に地盤が液体状になる現象のことで、地下水位の高い砂質土の地盤でおこるとされ、海岸や川の近く、埋立地などの比較的地盤がゆるい場合に発生します。 2011年に起きた東日本・・・

火砕流の災害対策

火山・噴火の防災について

火砕流の特徴と災害対策 火砕流とは、火口から出る高温の火山灰や溶岩のかけらやガスなどがまじったものが、ものすごい速さで斜面を流れてくる現象です。 高温(1000℃ともいわれる)と、高速(時速100km以上)のために、事前・・・

ページの先頭へ