【子供の防犯対策】防犯ブザーで「もしも」に備える

防犯ブザーの効果

学校に行く、遊びに行くなど親の目が子供に及ばないときに心配なことの1つが不審者の存在です。

不審者から身を守るために子供が持つことができる武器は防犯ブザーです。

不審者対策で何となく持たせてるだけの方も実際多いのではないでしょうか。

しかし、持たせるだけではその役目をしっかり果たせません。

これは正しく選び、しっかり使いこなすことで不審者対策となり子供を守る武器になります。

当然ですが、音が大きなものでなければ意味がありません。

自分の代わりに周囲に危険を知らせる役目、不審者をひるませる役目を持っています。

実際に不審者に遭遇すると、恐怖で声が出ないこともあります。

叫んで助けを求められるといっても口をふさがれたり首を絞められたりなどするかもしれません。

手を出され声を出すことができない状況になる恐れを考えるとブザーの価値が非常に高いです。

防犯ブザーの選び方

いざという時に役に立つ防犯ブザーですが、落としただけで壊れてしまっては困ります。

カバンに着けていると様々な衝撃を受けてしまうこともあります。

多少雑な扱いをしても壊れないような頑丈なブザーを選びましょう。

また、つけているだけでも防犯対策になっています。

防犯ブザーを持っているとアピールすることにより不審者を遠ざけられます。

色、デザインなどカバンに着けたときに目立つものがいいでしょう。

子どもが目立たないものを選ぶかもしれないですが、やはり目立つものの方が安心です。

私が子供のときはランドセルなどに着けていました。

しかし、これでは手が届きません。

カバンの取っ手などに着けるようにしましょう。

引っ張るタイプのものだと引き手が短くてすぐ引けないことがあります。

子供が引っ張りやすい長さのものをつけていざというときブザーを鳴らすことができるようにしてください。

不審者に遭遇しても防犯ブザーを鳴らすだけのことですが実際行動に移せないことがあります。

中には危険な状況でも鳴らすのは恥ずかしいと思ったりして、鳴らせない子が多かったりします。

親が不審者役になってシュミレーションしてみましょう。

声をかける、腕を引っ張るなどされたときでも防犯ブザーを引っ張れるかどうか位置も確認できます。

シュミレーションをやってみると分かりますが、いざという時にとっさにブザーを鳴らすのは難しいものです。






以下の防災グッズ、避難グッズ、備蓄商品は楽天で通販してもらえますので楽々準備出来ます。楽天ポイントもついてお得なので、今のうちに準備万端にしておきましょう!






長期保存できる災害用保存食品も必ず用意しておくべきですね↓


↑子供、女性、老人でも簡単に使える投げる「だけ」の消火弾のランキング記事です。
スポンサード リンク


この記事の最上部へ

【防災図鑑.com】トップへ