【口コミ・体験談】昔とは大きく変わった!現代の小・中学生の防犯グッズ24

【現代の小・中学生の不審者対策とは】

私は先日、小・中学生が下校しているところを見て、驚きました。

なぜなら、みんな防犯ブザーを持っていたからです。

私が小・中学生の頃は防犯対策と言えば笛だったのですが、そんなもの誰ひとりと身につけてはいません。

時代は進んでいることを実感しました。

そこで、小・中学生に

「防犯ブザーを鳴らしたことがあるか」

と聞いてみました。

すると、答えのほとんどが「ない」でした。

不審者に出会っていないことはいい事ですね!

しかし、防犯ブザーの宝の持ち腐れ感は拭えません。

【下げられる不審者のハードル】

不審者と言って思いつくのは、幾年か前の池田小学校の事件です。

あのような悲惨な事件はもう2度とないようにしたいですね。

それはさておき、現代では不審者扱いされるハードルが下がっているらしいのです。

先程の小・中学生に聞いたところ最近不審者情報として取り上げられたのは、

「道でとうせんぼをしてきた」

「自転車のベルを鳴らされた」

などという、ごく普通の事でした。

現代が息苦しいと感じる原因の一つかも知れませんね。

あからさまな行為はまだしも、ただベルを鳴らしたことで通報される世の中はとても怖いです。

【小・中学生の防犯のこれから】

また、小・中学生はだんだんと集団下校や集団登校をする事が少なくなっているとも聞きました。

昔はみんなで登校し、みんなで下校するのが当たり前であり、普段の生活でした。

しかし、今では帰り道は仲の良い友達とだけ、中には一人で帰る人もいるようです。

集団下校が行われるのは、不審者情報があった日や、台風などの自然災害などの時のみらしいのです。

これでは、いくら安全な世の中といえども、小・中学生への犯罪が減ることは少ないと思います。

今では少子化も進んでいるので、小・中学生の未来は守りたいところです。

現代は集団下校をしていた昔に習うことも多くあるのではないでしょうか。






以下の防災グッズ、避難グッズ、備蓄商品は楽天で通販してもらえますので楽々準備出来ます。楽天ポイントもついてお得なので、今のうちに準備万端にしておきましょう!






長期保存できる災害用保存食品も必ず用意しておくべきですね↓


↑子供、女性、老人でも簡単に使える投げる「だけ」の消火弾のランキング記事です。
スポンサード リンク


この記事の最上部へ

【防災図鑑.com】トップへ