【防災対策】家具ストッパーで避難経路を確保!

地震が起こった際に怖いのは、タンスや棚などが倒れてくることです。

倒れてきたものの下敷きになれば、逃げることも難しくなります.

倒れたものが逃げる際の道をふさいでしまうこともあります。

【ストッパーの役割】

最近、ホームセンターなどでも地震の際にタンスなどを固定しておくためのストッパーが売られています。

これは、タンスや棚と壁や天井の間に設置します。

文字通り転倒しないためのストッパーとして使います。

サイズや形状は様々ですが、それは個々の家の構造や配置、家具に対応するためです。

自分の家はどのストッパーなら使えるのかを、事前に調べておく必要があります。

【ストッパーだけじゃない?】

タンスや棚を固定しておくためのストッパーですが、全ての家具に対応できるわけではありません。

例えば壁や天井から離れており、固定できないといった場合です。

その場合には、ストッパーの他にもマット形状のものもあります。

マット状の上に家具を設置するなどして、地震が起きた際、揺れを軽減したり倒れないために固定したりします。

使い方はそれぞれですが、地震が起きたときに家具の揺れを抑えたり転倒の防止が共通の目的です。

【やっぱり備えが大切】

どのように避難するか、何を持って避難するかなどを決めることも大切です。

いざ地震が起きた時、持つものを持ち避難をすることができればひとまずは落ちつけます。

しかしながら、その前の段階として、避難ができなくなることも考えなくてはいけません。

例えばそれが道路の状態であるなど、理由は様々です。

道路が危険な状態であれば、道を変えるなど他の方法もとることができるかもしれません。

しかし、それが家の中であったなら、外に出るのも困難になります。

避難が遅れれば、それだけ危険も増えることになります。

家具の転倒防止など、事前に何か対策がとれる防災は日常から備えておくのが望ましいですね。






以下の防災グッズ、避難グッズ、備蓄商品は楽天で通販してもらえますので楽々準備出来ます。楽天ポイントもついてお得なので、今のうちに準備万端にしておきましょう!






長期保存できる災害用保存食品も必ず用意しておくべきですね↓


↑子供、女性、老人でも簡単に使える投げる「だけ」の消火弾のランキング記事です。
スポンサード リンク


この記事の最上部へ

【防災図鑑.com】トップへ