防災マニュアルとは?pics434

身を守るすべを知る防災マニュアル

防災マニュアルとは、災害時にどうやって自分の身を守ればいいかなどを具体的にまとめたものです。

自治体が発行した冊子になっているものや、防災機関Webサイトで閲覧できるもの、サイトから印刷が出来るようになっている場合も多いです。

カラーのイラスト形式で見やすくなっていて、災害時にどんな行動をすればよいか子供でも理解しやすくなっているのが特徴です。

自主防災には不可欠な防災マニュアル

災害に備えて、備蓄はどうすればいいか、防災グッズはどんなものかいいか、震災がきたらするべきことなどが具体的に示されていて、防災を考える上ではなくてはならないものとなっています。

会社やマンションの自治会などでは、独自に発行しているマニュアルもあって、おかれた環境に合ったものになっているようです。

防災には

自身の身は自分で守る「自助」

周りが助け合って被災拡大を防ぐ「共助」

公的機関が動く「公助」

の順番に動いていくという考え方があります。

防災マニュアルは、この「自助」や「共助」の部分を取り上げて書いている場合が多いと思いますので、「こうした場合にはこうすればよい」といった知識を身につける上で役立ちます。

もちろんそれが万全ではありませんので、減災をする知識の一つとして、防災マニュアルを活用するといいと思います。

防災マニュアルを最大限に活用する

南海トラフ、東海地震、首都直下地震などの震災が起こる確率は非常に高く、さまざまな被災状況も考えられています。

地震災害や、最近活発になっている火山噴火による避難などは、いつ身近でおこるかわかりませんし予測が難しいのが現実です。

自主防災組織などでも、地域の防災マニュアルを活用した防災訓練を企画するのもいいかも知れませんね。

みなさんが防災マニュアルから得る知識は、災害時に無駄になるようなことはないと思いますので、折に触れ、冊子やWebサイトを見て、防災の知識を身につけてほしいと思います。






以下の防災グッズ、避難グッズ、備蓄商品は楽天で通販してもらえますので楽々準備出来ます。楽天ポイントもついてお得なので、今のうちに準備万端にしておきましょう!






長期保存できる災害用保存食品も必ず用意しておくべきですね↓


↑子供、女性、老人でも簡単に使える投げる「だけ」の消火弾のランキング記事です。
スポンサード リンク


この記事の最上部へ

【防災図鑑.com】トップへ